ワキガの悩みは、臭い以外にも脇の黄ばみがあります。人によっては臭いより黄ばみのほうが気になる人もいます。
ただ、服の脇が黄ばんだからといって必ずしもわきがというわけではありません。
確かにわきが体質の人は、アポクリン腺からでる物質が脇に黄色いシミを作ります。
そのため、わきが体質の人は脇が黄ばみやすいのですが、それ以外のことが原因になって黄色いシミができることもあるのです。
ここではその原因となるものを紹介します。
汗線の色素
汗を出す汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。エクリン腺は全身にある普通の汗腺で、サラサラした汗を出し色も臭いもありません。
ところが、脇汗を出すアポクリン腺からは、水分以外にアンモニアや脂質、糖質、タンパク質、そして黄ばみの元となる「リポフスチン」と言う成分等が出るため、服が黄ばんでしまうのです。
これを防ぐには、質の良い汗をかかなければなりません。夏場にエアコンを使いすぎたり、運動不足で汗をかかなくなると、汗線が衰えていくため適度に汗をかくようにしましょう。
制汗剤
脇汗対策としてよく使用する制汗剤。よかれと思って使用しているのに、自分の体質に合っていないものを使用することで、汗と化学反応を起こして黄色い色を出すことがあります。
どの商品が黄ばむのかは人によって違います。これは、人それぞれ住み着いている細菌の種類が違うため、デオドランドの反応も違ってくるためです。
デオドランドで黄ばむのは、ワキガの人だけではなく一般の人も同じです。特にスプレーやイプやパウダータイプは衣類に付着しやすく、汗と一緒に吸い取られてしまうのであまりおすすめできません。
緊張
緊張したときに、脇の下にジワ~ッと汗をかくことってないですか?こんなときにかく汗は、エクリン腺から出るサラサラの汗ではなく、アポクリン腺から出るベタベタした汗なのです。前述のとおり、アポクリン腺の汗は色素を含んでいるので、緊張したときの汗が黄ばみの原因になるのです。
服の脇の部分が黄ばんでいるからといって絶対ワキガというわけではないのです。
確かに可能性はありますが、ワキガの場合他にも色々と可能性の高くなる症状や条件があります。
服の脇の部分が黄ばんでしまっていても両親がワキガじゃなく、耳垢も湿っていないようならばほぼ間違いなくワキガではありません。
逆に耳垢が湿っていたり、両親がワキガだったりした場合は可能性が高くなるので、確証がほしいのならば第三者にしっかり確認してもらうことです。