お酒を飲むと体臭が強くなる?アルコールとワキガの関係

お酒がお好きな方には申し訳ないのですが、飲酒はワキガだけではなく、体臭を強めてしまう効果があります。

例えば二日酔いの人の近くに寄ると「お酒クサイ!」と思ったことは誰しもあるはずです。

これは飲酒によって作り出された臭いの強い物質が、汗や息によって体外に排出されるからです。決してあのお酒クサさは口臭だけの臭いではなく、アルコール自体に強烈な臭いがあるということを忘れてはいけません。

 

アルコールの臭いだけでもきついですが、ワキガの臭いとアルコールの臭いが混じりあると強烈な臭いを発してしまいます。
アルコールを摂取すると体内では体温の上昇、そして血管の膨張といった変化が起こります。

これにより汗をかきやすくなるため、体臭という観点から考えても強まるのは当然と言えます。

また摂取したアルコールを代謝する為にかなりのエネルギーを使いますので、代謝中も体温が上昇します。

アルコールが代謝された後は、二日酔いの原因として悪名高いアセトアルデヒトや酢酸など、強い臭いを持つ物質が体内に生成されますので、一層体臭は強まります。これらの物質は一部汗や呼気から排泄され、それが体臭となって表れます。

また直接の関係はありませんが、酔った勢いで暴飲暴食した結果、油分の多いものを摂りすぎてしまう事もあります。体の酸性化が進むと臭気も強まりますので、飲酒時のおつまみにも注意が必要です。

 

お酒の飲み過ぎは体臭を強くしますが、実は適量であれば体臭を予防する効果があります。

ポイントは、「ストレス」と「活性酸素」です。

ストレスがかかると、体臭が強くなる傾向にありますが、適量のお酒でストレス発散することができれば、体臭を減らすことができるのです。

また、体内の活性酸素が増えると、皮脂が酸化しニオイ物質となります。

少量のアルコールには「抗酸化作用」があるため、活性酸素を除去してくれる働きをしてくれます。そのため、皮脂の酸化を防ぎ、体臭が出にくくなるのです。

しかし、お酒を飲み過ぎると、逆に活性酸素を発生させてしまいますので、少量のお酒でないと逆効果となるので注意が必要です。